この地域は黒潮が近くを通ることから気候が温暖です。特に段々畑に実る五ヶ所みかんや、この地域で誕生したセミノールみかんなどの柑橘類はおいしいと評判です。みかんの収穫などの農作業を四季を通じて体験してください。
海岸線まで山が迫るリアス式の土地では、海の生活だけではなく山の生活も両立しています。昔からの日常的に行われてきた山の生活を体験してください。
ないぜしぜん村のみかん狩り
温州みかんが食べ放題!みかんのおみやげ付き!
みかんのおいしい見分け方や採り方を教わって、いっぱいみかんを食べて、南伊勢の秋を満喫しよう。
期間は10月下旬~12月末まで。
●体験内容はこちら●
ないぜしぜん村のみかん狩り 食べ放題、みかん2Kgお持ち帰り(小人は1Kg・幼児はなし) |
受入時期/10月下旬~12月 受入時間/10:00~16:00
受入人数/1~200名 体験時間/2時間 体験料金/一般・団体 1,500円/人 小人・学生団体 1,000円/人 幼児 400円/人 |
||||||
たけのこ狩り たけのこはシーズンがとても短く、発育状況によるので、要お問合せ |
受入時期/4月中旬 受入時間/10:00~15:00
受入人数/3~10名 体験時間/2時間 体験料金/一般・団体 1,500円/人 小人・学生団体 1,300円/人 |
||||||
田植え体験 昔ながらの方法で田植え体験。団体は要相談 |
受入時期/4月下旬~5月上旬 受入時間/10:00~15:00
受入人数/3~10名 体験時間/2時間 体験料金/一般・団体 1,500円/人 小人・学生団体 1,300円/人 |
||||||
稲刈り体験 昔ながらの方法で稲刈り体験。 |
受入時期/9月下旬 受入時間/10:00~15:00
受入人数/3~10名 体験時間/2時間 体験料金/一般・団体 1,500円/人 小人・学生団体 1,300円/人 |
●体験のご予約について
1.すべてのメニューは5日前までの予約制です。
2.予約・お問合せは申込フォーム、お電話、メールにて行っております。
3.希望の体験メニュー・日時・人数・お名前・ご連絡先をお伝えいただき、体験の講師に可否を確認してから、折り返しご連絡します。
※500円の保険料の体験は、恐れ入りますが、体験者全員の氏名・生年月日を「その他質問等」の欄にご記入ください。
●体験料金・お支払について
1.2019年10月現在の価格です。
2.料金は基本的にお一人様の税込金額です。別途、傷害保険料を頂きます。
※お一人様の料金ではない場合もございますので、ご確認ください。
3.体験により施設利用料が別途かかる場合がありますのでご了承ください。
4.お支払は全て当日現金払いとなっております。クレジットカードはご利用できません。
5.受入人数より下回る場合は、受入人数の最低の料金をお支払いただければ、体験できます。
●傷害保険について
1.傷害保険料はお1人様100円です。3名様以下はご相談ください。(H30.4~)
漁業体験・マリンスポーツの体験につきましては保険料がお一人様500円となるものがございます。
2.【保障内容:通院/1000円・入院/1500円・死亡,後遺障害/100万】
3. 体験期間中に旅行傷害保険ご加入予定の方は、こちらの傷害保険は免除できます。体験内容が傷害保険の範囲内であるか必ずご確認ください。範囲内に該当する場合は、保険内容の確認のため、お手数ですが証書のコピーをFAXしていただくか、もしくは郵送にてお送り下さい。
●キャンセルについて
1.悪天候等による中止はキャンセル料はかかりません。
2.【キャンセル料:当日100%+保険料・前日50%+保険料・2日前30%+保険料】
●体験当日について
1.体験時には動きやすい格好でお越しください。屋外の場合、日除けも忘れずにご持参下さい。
2.体験場所がそれぞれ異なります。お車・レンタカーでのご利用が便利です。
Copyright Minami ise Tourist Association. All Rights Reserved.